2019年7月20日
~株式会社mobility 不用品整理回収事業部~のご紹介

こんにちは。
実は出たがりな、スタッフブログチーム最年長の ❀ヨッシーダ❀ です。
不動産事業部、リラクゼーション事業部と各事業部の紹介が続いてきましたので、
勢いに乗って、我が社の不用品整理回収事業部「パワーズ」の紹介もさせてください!
パワーズは株式会社mobilityが設立されたときに立ち上がった事業部です。
もともとは今の、不用品整理回収がメインではなく、「何でも屋」でした。
困っている人を助ける!
という事をモットーに色々なお手伝いをしてきました。
犬の散歩や、小学校の運動会の場所取りをお父さんに変わって夜中から並ぶとか(笑)
そんな中で、たくさんご依頼いただいたのが「不要になった物の処分依頼」だったんです。
ならば、それをメインでお困りになっている人のお役に立とう!
それがパワーズ発足のきっかけです!
パワーズの仕事内容を説明するのは非常に簡単です。
「不要になったものを回収して、処分の代行をする」
この文章だけ見ると、
「いらなくなったゴミを代わりに捨てに行く仕事」
と捉えられるかもしれません。
作業だけ見るとそうかもしれませんが、パワーズがお客様にご提供しているのは処分ではなく
「新しい生活空間を作るお手伝い」です。
パワーズに仕事を依頼される方は、
女性やご年配の方、引越しが決まってて今住んでいる部屋を返すために早急に片付けないといけない方、
身内の方の住まいがゴミ屋敷になってしまって、何とかしたいと悩まれている親族の方が多いです。
ゴミを処分するのは市に出せば処分できます。
例えばタンスやベッド、ソファーなど大きなものでも、市に申請すれば安価で処分してもらえます。
しかし安価な分、処分するには、部屋から運び出して市が指定する場所に出しておく必要があります。
女性の一人暮らしでソファーを運び出すことは困難です。
部屋の模様替えをしようとソファーを購入して、新しいソファーのある生活を楽しみにしている女性からすれば、そのワクワクする新生活を手にする為の大きな壁になります。
高齢者の方も同様に運び出す力がない。
引越しして新生活が待っている方にしても、期日までに今の住まいを片付けれなければ賃貸契約の解除もできず、仕事をしながらで片付ける時間がない。
ゴミ屋敷になってしまった人を助ける事も同様です。
我々がやっていることは、お客様の新しい生活空間をご提供するお手伝いなんです。
作業終了後、新しい生活空間が現実化したお客様は非常に喜んでいただけます!!
それが、パワーズの仕事です。
パワーズの仕事の楽しい所は他にもあります。
毎日が新鮮!
同じ仕事がない事です。
依頼されるお客様によって、運び出すものや場所、量など全く同じ条件がありません。
時には、遠いところまで回収に伺う事もあります。
毎日が遠足、たまに修学旅行!
でも、お客様のところに行ったら、お客様の新しい生活空間を作るお手伝いをするスーパーマン!
最近数値分析に興味を持ち出した、若くて仲間想いのリーダーがチームをけん引しているので、スタッフ間のコミュニケーションは円滑です!
休憩時間とかスゲ--------------しょ--------もない話してます(笑)
これからも毎日楽しく、「お客様の新しい生活空間を作るお手伝い」バンバンしていきますよ!